オープンソースを活用したシステムのご提案

CMS構築

トップページ

MediaWikiの詳細機能

'MediaWikiの詳細機能/' には、下位層のページがありません。

 

altsys(代替システムモジュール&ライブラリ)

  • システムモジュール内のブロック管理と、テンプレート管理、グループ管理などを簡単に出来るようにしたモジュール。

InquirySP(メールフォームモジュール)

  • 必須項目の設定ができ、入力内容の確認画面を持つフォームを作成できます。フォームごとに送信先を設定でき、複数の送信先も設定できます。また自動返信機能もあります。

SEARCH(MediaWiki検索モジュール)

  • MediaWikiの検索機能を日本語(マルチバイト)向けに改良しモジュール化したものです。

Analyzer3(アクセス解析モジュール)

  • アクセス解析の基本機能の他、アクセスカウンター機能、人気モジュールや、ブラウザ・OSのランキング、被アクセスランキングを表示する機能があります。

sitemap(サイトマップモジュール)

  • google sitemapの登録にも利用可。

WordPress ME(ブログモジュール)

  • PHP+MySQLベースのブログツールWordPressの日本語版である、WordPress MEのMediaWikiモジュール化 。

ZenCart On MediaWiki(ショッピングカートモジュール)

  • コミュニティサイト構築ソフトMediaWikiおよびMediaWiki Cube上で動くショッピングカートモジュール(ZenCart)。

pico(静的コンテンツ用モジュール)

  • 機能的には、TinyDの後継という位置づけですが、コード的には完全なフルスクラッチであり、TinyDとは(もちろんTinyContentとも)完 全に独立しています。

TinyD(静的コンテンツ用モジュール)

  • 手軽にコンテンツの作れるモジュール。html、テキスト、BBコード、PHP、PEAR Wikiが利用出来る。 ※開発修了。後継はpicoへ。

BackPack(MySQL バックアップ・リストア・モジュール)

  • バックアップするテーブルを選ぶこともできます。
  • データ構造とデータを選択してバックアップできます。
  • データ構造とデータを選択してリストアできます。
  • バックアップファイルは gzip,zip で自動圧縮できます。また、gzip,bzip ファイルからリストアすることもできます。
  • テーブルの最適化を行えます。
  • phpMyAdmin と互換性がありますので、どちらでもバックアップ・リストアできます。

MyX_BackUp(バックアップモジュール)

  • データベースをバックアップするためのモジュール。 レポート、最適化、テーブルチェック、クリーンアップ、バックアップ、ダンプ、エクスポート、レストアが出来ます。

weblinks(リンクモジュール)

  • ユーザが自由にリンク情報の登録/修正/評価を行えるセクションを作成出来るモジュール。

WHAT'S NEW(新着情報モジュール)

  • 複数のモジュールから最新の記事を集めて、新着情報の一覧を作成するモジュール。

myAlbum(フォトアルバムモジュール)

  • 検索・投稿・ランクその他の機能を持つ画像セクションを生成。

EVENT GUIDE(イベント案内モジュール)

  • 催し物などの案内を掲載するとともにフォームによる受付を行うためのモジュール。

piCal(カレンダーモジュール)

  • スケジューラ付カレンダーモジュール。

Yomi-Search [ MediaWiki ](サーチモジュール)

  • YomiサーチのMediaWiki版。

Bulletin(ニュース記事システムモジュール)

  • ユーザが自由にコメントできる、スラッシュドット風のニュース記事システムを構築するモジュール。 新着情報などの常に最新の情報などを書き込み、表示していきます。標準newsモジュールの進化版。

Liaise(メッセージモジュール)

  • 管理者へメッセージを送る為のモジュール。管理画面上で投稿フォームが作成可能。

MultiMenu(ブロックモジュール)

  • iMenuのようなブロックが複数設置できるブロックモジュール。8つの異なるメニューを作る事ができる。

SmartFAQ(フォームメールモジュール)

  • サイト内記事紹介をフォームメールで提供するモジュール。

Tell a Friend(フォームメールモジュール)

  • サイト内記事紹介をフォームメールで提供するモジュール。

THEME CANGER(テーマチェンジャー)

  • 各モジュールごとにテーマを割り当てられるなど、テーマの自由度の向上を意図して作られたモジュール。

xanhte(パッケージモジュール)

  • MediaWiki上でPHPフレームワークEthnaを使うためのパッケージモジュール。これ自体でもブロック機能を提供。

xeblog(ブログ/ジャーナルシステムモジュール)

  • weblogの進化版。

xhld(RSSやATOMを表示するモジュール)

  • RSS/XML形式のニュース記事をブロック内に表示します。

MediaWiki Protector(防御モジュール)

  • MediaWiki2 を様々な悪意ある攻撃から守るためのモジュール。 DoS,SQL Injection,変数汚染といった攻撃を主に防ぎます。すべてのMediaWikiユーザーに対して、インストールを強くお勧めします。

Xwords(辞典モジュール)

  • マルチカテゴリー辞典「Wordbook」を日本語向けに特化させた改造モジュール。

D3Pipes(シンジケーション総合モジュール)

  • 外部のRSS/ATOM等を任意のアグリゲーションで表示できる
  • 外部のRSS/ATOM等を取り込む/自動的に削除する
  • 取り込んだ外部のRSS/ATOM等にマークをつける/コメントをつける
  • 内部の新着情報を任意のアグリゲーションで表示できる
  • 内外の情報をシームレスに取り扱える
  • 内外の情報いずれもRSS1/RSS2/ATOMのフォーマットで出力できる
  • 機能を徹底的に分解したジョイントモデルにより拡張も自由自在
  • エントリ絞り込み(mbregexも選択可能)
  • XML取得動作でサイト全体を重く感じさせない非同期表示ブロック搭載
  • D3モジュールなので、自由なdirnameでの複製と簡単なバージョン管理は当たり前
 

 | 会社情報 | 個人情報の取り扱い | 特定商取引に基づく表示 |